お食い初めを先勝にする場合の注意点

結婚式は大安に行った方が良い、結婚式は仏滅にはやらないほうがよい、などという言葉を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。

このような暦は六曜と言われます。お食い初めの日程を決める場合、お食い初めはお祝い事ですから、できれば良い暦の日にやりたいと思いますよね。

もしも先勝にあることになった場合、一体どうすれば良いのでしょうか。

スポンサーリンク
okuizome-infoレクタングル大

六曜とは

六曜とはそもそも一体なんなのでしょうか。

この暦は中国から日本に伝わってきましたが、いつの時代に中国で出来上がったかという事は実は明らかになっていません。

三国志で、諸葛亮がこの六曜を使い、軍略を立てて勝利したという伝説がありますが、そもそも三国志の時代に本当にあったかどうかということを明らかにはなっていません。

そのため、これはあくまでも伝説に近いと言われています。

日本には室町時代には伝わっていたと考えられていますが、具体的にいつ伝わったかということもわかっていないのです。

先勝にお食い初めをする場合

先勝というのは、万人急いだ方が良いとされる日です。

午前中は吉、午後は凶になります。

そのため、もしも六曜を大切にする家族が先勝にお食い初めをするのであれば、その日の午前中にすると良いでしょう。

午前中は吉ですから、何の問題もありません。

ただし、六曜は大切にしたいけれど家族が午前中に集まるのは難しい、などという場合でうまくいかないのであれば、いっそ気にしないという選択肢もあります。

家族が集まれる時こそ大切

六曜は気になるという人もいるかもしれませんが、赤ちゃんが生まれるとお食い初めのみならず、お宮参りや初節句など様々な行事がありますよね。

そのたびごとに六曜を気にしていたら、なかなか日程が決まらないということも考えられます。

特に親戚が遠方に暮らしているのであれば、やはり週末にしたいですし、お父さんも仕事があるでしょう。

そのため、場合によっては家族が集まれる時こそ家族にとっての大安なのだと割り切りましょう。

そもそもお宮参り初節句、お食い初めのすべてを家族が集まれる週末にし、なおかつ大安にするというのはいささか無理な可能性があります。

まとめ

いかがでしょうか。

もしも六曜が気になり、なおかつ先勝にお食い初めをするのであれば、ぜひ午前中にやりましょう。

ただし、あまり気にしすぎないということも大切です。

確かに暦が気になるという人もいるでしょうが、赤ちゃんのための行事なのですから、赤ちゃんに負担がないようにすることが最も重要なのです。

スポンサーリンク
okuizome-infoレクタングル大

okuizome-infoレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする