お食い初めの石はどこで入手するの?地域によって違うの?

かわいい赤ちゃんが生まれたら、その赤ちゃんの成長はしっかりとお祝いしたいものですよね。

お宮参りや初節句とお食い初めなど、ママやパパには様々な行事が待ち受けています。

そんな中、お食い初めというのは赤ちゃんが一生食べ物に困らないようにと願って行われる大切な儀式ですが、その時に使われる歯固め石は一体どこで入手すれば良いのでしょうか。

また、地域によって違いはあるのでしょうか。

スポンサーリンク
okuizome-infoレクタングル大

歯固め石はどこで入手するのか

古来から、丈夫な歯が入るという事は長生きできることだと信じられてきました。

だからこそ、お食い初めの儀式では赤ちゃんに丈夫な歯が生えるように願うため、歯固めの石が必要だと言われています。

そんな石は、お宮参りの時に神社から頂くというやり方が一般的でしたが、お宮参りの神社の境内から拝借しても構いません。

また、お宮参りで行った神社ではなく、地元の氏神様のいる神社の境内から拝借しても問題はありません。

また、神社からは拝借できないという場合、近くの河原などから拾ってきても良いですね。

衛生的に嫌だ、今後もとっておけるような綺麗なものが良いなと思う場合はインターネットで購入しても構いません。

地域によって違う!?石の代わりに使われるものとは

実は、歯固め石は地域によって医師以外のものが使われる場合もあります。

例えば、関西地方から四国地方にかけては、歯固めにはタコが使われることがあります。

硬いタコでもかみ切れるような丈夫な歯が生えますように、タコの吸盤のように歯並びがきれいになりますように、など、タコが使われる理由には様々な説があります。

また、タコは多幸という語呂合わせから縁起が良いと言われています。

岩手県ではアワビが使われる場合もあります。

硬いアワビも≠ン切れるほど、丈夫な歯が生えますようにという願いが込められています。

その他、石の代わりに使われるもの

地域によって違うというより、家庭によって違う場合もありますが、それ以外にも栗やくるみが使われることもあります。

意味は同じく、固いものでも噛める、丈夫な歯が生えますようにという意味です。

梅干のようにしわだらけになるまで、長生きできますようにという願いを込めて梅干が使われる場合もあります。

また、日持ちが良い、つまり長生きするという願いを込め、紅白餅が使われる場合もありますし、碁石が使われる場合もあります。

碁石やパワーストーンであれば衛生的にも問題ありませんよね。

まとめ

いかがでしょうか。

お食い初めは地域によって異なる場合がありますから、特に異なる地域に嫁いだ場合、嫁ぎ先のルールをまず確認しておきましょう。

最近では衛生的な問題も含め、インターネットで購入するという人が増えています。

赤ちゃんの成長の証として大切に取っておけるのであれば、その方が良いと考えるママが増えているのです。

スポンサーリンク
okuizome-infoレクタングル大

okuizome-infoレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする